【比較】ドコモポイ活MAXとドコモポイ活20の違いは?どっちがいいかまとめた
										ドコモの新ポイ活プラン「ドコモ ポイ活 MAX」と「ドコモ ポイ活 20」。
両方ともポイント還元を活用することで、月額料金がお得になるプランです。
とは言え、似たようなプラン名なので、いまいち違いがわからない方もいるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ドコモ新料金プランのポイ活プランを比較して、わかりやすく紹介していきます。
どっちを契約しようか迷っている方は参考にしてみてください。
【概要】ドコモポイ活MAXとドコモポイ活20の違い
まずは「ドコモ ポイ活 MAX」と「ドコモ ポイ活 20」の概要から見ていきましょう。
ドコモ ポイ活 MAXの概要
特徴
「ドコモ ポイ活 MAX」は、データ通信量を無制限で使えるプランです。
DAZN for docomoが追加料金なしで使えたり、海外ローミングが30GBまで無料になったり、特典が豊富なのも特徴です。
料金プラン
| データ通信量 | 無制限 | 
|---|---|
| 基本料金(税込) | 11,748円 (税抜10,680円)  | 
| 割引後月額料金(税込) ※最大割引3,300円  | 8,448円 (税抜7,680円)  | 
| 還元ポイント充当後月額料金(税込) ※最大還元5,000pt  | 2,948円 (税抜2,680円)  | 
ドコモ ポイ活 MAXの基本料金は高いですが、割引や還元されるポイントを充当することで、月額2,948円(税込)で利用できます。
ギガ無制限プランを実質2,000円台で使えるのは、他社のスマホキャリアに比べてもトップクラスに安いです。
- 割引内容の詳細
 - 
- みんなドコモ割:1,210円割引
- 3回線以上
 
 - 長期利用割:220円割引
- ドコモご利用継続期間が20年以上
 
 - dカードお支払割:550円割引
- 「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」利用
 
 - ドコモ光 セット割/home 5G セット割:1,210円割引
 - ドコモでんきセット割:110円割引
 
→合計:3,300円割引
 - みんなドコモ割:1,210円割引
 
- ポイント還元の詳細
 - 
ポイント還元上限:5,000ポイント
dカード利用の場合d払い利用の場合カード券種 ポイント還元率 5,000pt獲得に 
必要な決済金額dカード PLATINUM 10% 5万円 dカード GOLD / dカード GOLD U 5% 10万円 dカード 3% 約16.7万円 カード券種 ポイント還元率 5,000pt獲得に 
必要な決済金額dカード PLATINUM 10% 5万円 dカード GOLD / dカード GOLD U 5% 10万円 上記以外 3% 約16.7万円 dカードの家族カードでもポイント還元の対象になります。
- 家族カードの1枚目は年会費無料
 - ドコモ利用料金も1,000円(税抜)ごとに税抜金額の5~10%還元
※券種により還元率が異なります。詳細はdカード公式サイトをご確認ください
>> dカード GOLD公式サイト / dカード PLATINUM公式サイト - 家族全員分を一括請求で支払っている場合、dカード1枚で全員分が還元対象とはなりません
 
 
特典
ドコモ ポイ活 MAXで用意されている主な特典は以下の通りです。
- DAZN for docomo:追加料金なしで見放題
 - Amazonプライム:最大6か月追加料金0円
 - Leminoプレミアム:最大6ヶ月間dポイント(期間・用途限定)900pt進呈
 - 海外ローミング:30GBまで無料
 - 長期利用割:ドコモ20年以上の利用で220円割引/10年以上で110円割引
 

ドコモ ポイ活 20の概要
特徴
「ドコモ ポイ活 20」は、2段階制の料金プランです。
用意されているデータ通信量は「20GBまで」と「20GB超〜無制限」の2つ。
ドコモのポイ活プランを気軽に始めたい方向けに作られています。
料金プラン
| データ通信量 | 〜20GB | 20GB超~無制限 | 
|---|---|---|
| 基本料金(税込) | 7,898円 (税抜7,180円)  | 9,570円 (税抜8,700円)  | 
| 割引後月額料金(税込) ※最大割引3,080円  | 4,818円 (税抜4,380円)  | 6,490円 (税抜5,900円)  | 
| 還元ポイント充当後月額料金(税込) ※最大還元2,500pt  | 2,068円 (税抜1,880円)  | 3,740円 (税抜3,400円)  | 
「ドコモ ポイ活 20」の料金は2段階制で、20GBまででの場合は、割引・ポイントをMAX充当した場合月額2,068円(税込)になります。
ahamoは30GBで2,970円(税込)なので、30GBも必要ない方はドコモ ポイ活 20のほうが安く利用できます。
- 割引内容の詳細
 - 
- みんなドコモ割:1,210円割引
 - dカードお支払割:550円割引
- 「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」利用
 
 - ドコモ光 セット割/home 5G セット割:1,210円割引
 - ドコモでんきセット割:110円割引
 
→合計:3,080円割引
 
- ポイント還元の詳細
 - 
ポイント還元上限:2,500ポイント
dカード利用の場合d払い利用の場合カード券種 ポイント還元率 2,500pt獲得に 
必要な決済金額dカード PLATINUM 5% 5万円 dカード GOLD / dカード GOLD U 2% 12.5万円 dカード 1% 25万円 カード券種 ポイント還元率 2,500pt獲得に 
必要な決済金額dカード PLATINUM 5% 5万円 dカード GOLD / dカード GOLD U 2% 12.5万円 上記以外 1% 25万円 dカードの家族カードでもポイント還元の対象になります。
- 家族カードの1枚目は年会費無料
 - ドコモ利用料金も1,000円(税抜)ごとに税抜金額の5~10%還元
※券種により還元率が異なります。詳細はdカード公式サイトをご確認ください
>> dカード GOLD公式サイト / dカード PLATINUM公式サイト - 家族全員分を一括請求で支払っている場合、dカード1枚で全員分が還元対象とはなりません
 
 
特典
ドコモ ポイ活 20で利用できる特典は以下の通りです。
- Amazonプライム:最大6か月追加料金0円
 

ドコモポイ活MAXとドコモポイ活20を比較
料金プランの比較
まずは料金体系から見ていきましょう。
| プラン | ドコモ ポイ活 MAX | ドコモ ポイ活 20 | 
|---|---|---|
| 基本月額料金(税込) | 無制限:11,748円 | 〜20GB:7,898円 20GB超~無制限:9,570円  | 
| みんなドコモ割 ※3回線以上  | -1,210円 | -1,210円 | 
| 長期利用割 ※ドコモご利用継続期間が20年以上の場合  | -220円 ※2025年9月末までは、200ポイント還元予定  | – | 
| dカードお支払割 ※「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」利用の場合  | -550円 | -550円 | 
| ドコモ光 セット割/home 5G セット割 | -1,210円 | -1,210円 | 
| ドコモでんきセット割 | -110円 | -110円 | 
| 割引合計 | -3,300円 | -3,080円 | 
| 割引適用後料金 ※2025年10月以降の価格  | 無制限:8,448円 | 〜20GB:4,818円 20GB超~無制限:6,490円  | 
| ポイ活特典による 還元ポイント額  | 約5万円以上のdカード決済で 5,000ポイント (+通常還元500円pt)  | 約5万円以上のdカード決済で 2,500ポイント (+通常還元500円pt)  | 
| ポイント充当後料金 | 無制限:2,948円 | 〜20GB:2,068円 20GB超~無制限:3,740円  | 
基本料金が安いのは、ドコモ ポイ活 20です。
一方で、割引やポイント還元の額が大きいのはドコモ ポイ活 MAX。
毎月ギガを無制限で使いたい場合、割引やポイントを適用するとドコモ ポイ活 MAXのほうがお得になります。
特典の比較
ドコモのポイ活プランで用意されている特典は以下の通りです。
| 特典内容 | ドコモ ポイ活 MAX | ドコモ ポイ活 20 | 
|---|---|---|
| DAZN for docomo見放題 | ◯ | × | 
| Amazonプライム (最大6か月追加料金0円)  | ◯ ※最大6か月間毎月600円割引  | ◯ ※最大6か月間毎月600円割引  | 
| Leminoプレミアム (最大6ヶ月間dポイント(期間・用途限定)900pt進呈)  | ◯ | × | 
| 国際ローミングが30GBまで無料 | ◯ | × | 
| ポイ活 ファミリー特典 | ◯ | × | 
特典が多いのはドコモ ポイ活 MAXです。
ドコモ ポイ活 20はAmazonプライムの割引しかないので、特典を重視したい方はドコモ ポイ活 MAXを利用しましょう。
ドコモポイ活MAXとドコモポイ活20はどっちがいい?
ドコモ ポイ活 MAXが向いている人
- ギガ無制限で使いたい
 - エンタメ系サービスお得に楽しみたい(DAZN見放題など)
 - 旅行や出張などで海外によく行く(国際ローミングが30GBまで無料)
 
ドコモ ポイ活 MAXは、データ通信量を気にせず使いたい方に向いています。
DAZNが見放題になったり、AmazonプライムやLeminoもお得に使えたり特典も豊富なので、特典を重視したい方にもぴったり。
国際ローミング30GBまで無料になるので、海外旅行が好きな人にも向いています。
ドコモ ポイ活 20が向いている人
- 毎月使うデータ通信量は基本20GBまでで十分
 - 特典はそこまで必要ない
 - 海外に行く機会はほとんどない
 
ドコモ ポイ活 20は、毎月使う通信量が20GBまでで十分な方に向いているプランです。
20GBを超えると、ドコモ ポイ活 MAXより月額が高くなってしまいます。
今使っているプランのギガ数を確認し、20GBを超えている場合は、ドコモ ポイ活 MAXを利用しましょう。
ドコモポイ活プランの上限ポイントを獲得するには?
『ドコモ ポイ活 MAX』と『ドコモ ポイ活 20』で還元されるポイントを上限まで獲得するには、特定の金額をdカードで決済する必要があります。
具体的な金額は以下の通りです。
| カード券種 | ドコモ ポイ活 MAX (獲得上限5,000pt)  | ドコモ ポイ活 20 (獲得上限2,500pt)  | ||
|---|---|---|---|---|
| ポイント還元率 | 5,000pt獲得に 必要な決済金額  | ポイント還元率 | 2,500pt獲得に 必要な決済金額  | |
| dカード | 3% | 約16.7万円 | 1% | 25万円 | 
| dカード GOLD | 5% | 10万円 | 2% | 12.5万円 | 
| dカード GOLD U | 5% | 10万円 | 2% | 12.5万円 | 
| dカード PLATINUM | 10% | 5万円 | 5% | 5万円 | 
『ドコモ ポイ活 MAX』でも『ドコモ ポイ活 20』でも、dカード PLATINUMが最も少ない決済金額で、上限ポイントを獲得しやすいです。
それ以外の券種は毎月10万円以上決済する必要があるので、ハードルが少し高めです。
ご自身の目的に合わせてdカードの券種を選びましょう。


