MENU

ドコモ miniとは?特徴・料金プランまとめ

D
記事内に広告が含まれる場合があります

本記事では、ドコモ miniの特徴料金プランを紹介します。

合わせて読みたい
【4プラン比較】ドコモ MAX/ドコモ ポイ活 MAX/ドコモ ポイ活 20/ドコモ miniの違いは?どれがいい?
【4プラン比較】ドコモ MAX/ドコモ ポイ活 MAX/ドコモ ポイ活 20/ドコモ miniの違いは?どれがいい?

ドコモ miniの特徴

  • ドコモの新格安料金プラン
  • 4GB・10GBの2つのデータ量から選べる
  • 4GBの場合、割引適用後880円(税込)で利用できる
  • Amazonプライムを最大3ヶ月間お得に使える
  • ギガ少なめで毎月のスマホ料金を抑えたい人向け

ドコモ miniは、2025年6月5日に提供開始するドコモの新しい格安料金プランです。

用意されているギガ数は「4GB」と「10GB」。

契約時にどちらかを選んで利用できます。

2025年6月4日に新規受付を終了するirumoに相当するプランになります。

合わせて読みたい
irumoの特徴・料金プランまとめ
irumoの特徴・料金プランまとめ

ドコモ miniの料金プラン

月間利用可能データ量4GB10GB
基本月額料金(税込)2,750円3,850円
dカードお支払割
※「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」利用の場合
-550円
ドコモ光 セット割/home 5G セット割-1,210円
ドコモでんきセット割-110円
割引合計-1,870円
割引適用後料金
※2025年10月以降の価格
880円1,980円

基本料金

データ通信量基本料金(税込)割引後
月額料金(税込)
4GB2,750円880円
10GB3,850円1,980円

ドコモ miniの基本料金はやや高めですが、割引が適用されることで4GBの場合880円(税込)で利用できます。

irumoが3GBで割引適用後880円(税込)だったので、1GB分お得になります。

割引内容

割引項目割引料金(税込)適用条件
dカードお支払割-550円dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」利用
(dカードの場合-220円)
ドコモ光 セット割/home 5G セット割-1,210円ドコモ光 or home 5Gの契約
ドコモでんきセット割-110円ドコモでんきの契約
割引合計-1,870円

ドコモ miniの割引内容は、irumoにはなかったドコモでんきセット割が追加されています。

これらに加えて、「dカードお支払割」や「ドコモ光 セット割/home 5G セット割」の割引額も少し大きくなりました。

ABOUT ME
ディー
ディー
ディー・D・ディー
docomo利用歴19年。日々dポイントを活用し生活を潤している男。
記事URLをコピーしました